ArXiv.orgで投稿した論文の画像・グラフが消えて真っ白になってしまうときの対処法
https://arxiv.org に投稿したら、投稿途中のlatexの処理は問題なかったのに、最終的に生成された論文中の図・グラフの部分がすべて真っ白になってしまいました。投稿途中のlat… 続きを読むArXiv.orgで投稿した論文の画像・グラフが消えて真っ白になってしまうときの対処法
効率よく生産性を上げるための試行錯誤
https://arxiv.org に投稿したら、投稿途中のlatexの処理は問題なかったのに、最終的に生成された論文中の図・グラフの部分がすべて真っ白になってしまいました。投稿途中のlat… 続きを読むArXiv.orgで投稿した論文の画像・グラフが消えて真っ白になってしまうときの対処法
論文を書く時間がないと嘆く研究者向けのハウツーもの。評判が良かったので、読んでみました。論文だけでなく、完成させなければならない大きめの書類(報告書、本など)がある人にも共通で使えるのでおすすめです。… 続きを読む【書評】できる研究者の論文生産術 ~どうすれば「たくさん」書けるのか~
TexMacsでpdfファイルをつくろうとしたら、デフォルトでは横長の見た目で出力されてしまうようなので、よく使われる縦長の見た目でpdf出力するための方法をメモしておきます。 TexMacsからpd… 続きを読むTexMacsを日本語化・縦書きpdfをつくる方法
Latexのデフォルト仕様では、section、subsection、subsubsectionなどの下に大きな空白ができ、見た目があまりよくありません。自分用に、毎回使っている設定をメモしておきます… 続きを読むLatexでsection・subsectionなどの下の空白を調整する方法
投稿日時: 2016年4月4日 Latexのデフォルト仕様では、箇条書きのための行間が広く、見た目が悪いです。自分用に、毎回使っている設定をメモしておきます。 enumerate(数字つき箇条書き)の… 続きを読むLatexでitemize・enumerateの行間を詰める方法
アメリカ物理学会が発行する学術雑誌Physical Review Letters によって書かれた、”Successful Letters” という記事が非常によい内容だったので紹介します。 元の記事… 続きを読むよい論文とは(翻訳)